2023年11月9日木曜日

2023年11月5日

ひろったどんぐりをしょうかいします。 コナラ
クヌギ
アベマキ
クヌギとアベマキはにていますがアベマキの方がキャップが大きくイガイガしています。
ミチマサ

2023年11月6日月曜日

2023年11月5日

今日 久しぶりに里山に行きました。 図工で使うドングリをひろいました。 またひがい木を2本発見しました。
他にもクヌギの木もやられていました。 どれだけふえるんだろう。 ミチマサ

2023年11月5日日曜日

2023年10月2日

10月の活動記録です。 去年、ナラタケモドキと言うキノコをカシナガ博士が見つけた場所に、沢山のナラタケモドキが生えていました。
見た感じ30〜40くらいありました。 食べることもできるキノコらしいですが、 この菌が増えると、木が弱ってしまうようです。 対応が必要そうです。 ミチマサ 母

2023年10月

久しぶりの投稿です。 突然ですが、小学生の子どもたちが11月に京都でナラ枯れ対策活動の想いについてプレゼンをこちらでします。 残り1週間をきりました。 子どもたちも練習頑張っています。
ミチマサ 母

2023年8月14日月曜日

カシノナガキクイムシの天敵



カシノナガキクイムシの天敵は、

ルイスホソカタムシ です。

大きさは 7〜11mm  あるそうです。


カシナガの大きさは5mm位なので、

2倍くらい大きいです。

いつか見てみたいです。



山口

 

2023年8月9日水曜日

温度実験2

 カシナガの好きな温度を違う方法で
調べてみました。
 水中にカシナガを入れた、とうめいな入れ物を
しずめて低い温度からだんだん高い温度に
してみました。



 初めは13度くらいから始めて、

最後は38度くらいでした。



 
 初めからカシナガが弱っていたみたいで
あまり動いてくれませんでしたが、
温度を少し上げると少し動いてくれた
気がします。


2023年8月6日日曜日

2023年8月4日

ビニール袋をかぶせた切り株の中に入れてあった温度計のデータを見てきました。


最高気温は60度以上になる日もありました。
 


黒色ビニールは70度近くなった日もありました。

どちらも、ざっそうがのびほうだいにならなければ、とても日当たりの良い場所です。

2023年11月5日

ひろったどんぐりをしょうかいします。 コナラ クヌギ アベマキ クヌギとアベマキはにていますがアベマキの方がキャップが大きくイガイガしています。 ミチマサ