2023年6月26日月曜日

2023年6月18日

今日は5つの発見がありました。 ① フラスを発見後、少ない段階でシートを巻いていましたが、A5はかなりのアッタクをされてから巻きました。 そのせいなのか、この木だけラップを巻いいるにもかかわらず、カシナガはまだ中に入ろうとしています。 A5は緩衝材を巻いてストレッチフィルムを巻いてあります。
ストレッチフィルムと緩衝材の間にカシナガが入っていました。 ② 6-1伐採後 ビニール袋に包み ペラなレジャーシートで包んだ物があります。 カシナガ出てきています。
レジャーシートの端は 近くの丸太で押さえました。 4辺全ての丸太にフラスが出ていました。
③ ②の内部で再穿入ありました。
④ カシナガがフィルムを破って半分まで出てくる様子 ⑤ 今年初のクヌギにオスのフラス2箇所発見しました。

2023年5月26日 トラップ設置

ナラ枯れ対策の活動を致しましたのでご報告致します。 日時 5月26日 金 時間 9:30〜13:30 ナラ枯れの原因のカシノナガキクイムシの初発日を調査するため、森林研究所の博士がお越しになり、トラップを設置致しました。
トラップを設置をしたのですが、鎌倉街道沿いの伐採の跡地でカシナガの穿入を本日確認を致しました。カシナガも30〜40頭ほど捕虫しました。
博士より運良く伐採木にカシナガが入っているので、この木をこのまま放置をして、トラップ木として活用する提案を受けました。 対象木に調査中の張り紙をしており、このまま9月ごろまで放置予定です。

2023年5月15日

カシナガバスターズのテーマソングと言えば、↓でしょうか? 毎日バイオリンの練習をしております。 今後に乞うご期待

2023年6月26日の活動

本日活動をしてきました。 コナラの木はほぼカシナガに入られています。 今日は新たに1本のコナラにシートを巻きました。 昨日 今日でカシナガに入られた感じで、根元を中心に入られていました。
最近分かった事ですが、一度アッタクされた木は、シートを巻いてもカシナガは中に入ろうとアッタクが続きます。 シートを巻く前に沢山入られているほど、酷い状況です。 カシナガフェロモンのせいなのでしょうか? 通常はストレッチフィルムと言う梱包材と養生シートなどを巻いていましたが、緩衝材は厚いのでより効果的です。 本日の木はフラスが目立っていたので、緩衝材(プチプチ)の上から養生シートで被覆しました。

活動の記録

私達カシナガバスターズは宍塚の里山でカシナガを捕虫したり、ナラ枯れ対策をしております。 私たちの活動を記録に残そうとブログを開設しました。 過去の記録も少しずつアップしていきたいと思います。 日付が前後するかもしれません。 宜しくお願い致します。

2023年11月5日

ひろったどんぐりをしょうかいします。 コナラ クヌギ アベマキ クヌギとアベマキはにていますがアベマキの方がキャップが大きくイガイガしています。 ミチマサ