2023年11月9日木曜日

2023年11月5日

ひろったどんぐりをしょうかいします。 コナラ
クヌギ
アベマキ
クヌギとアベマキはにていますがアベマキの方がキャップが大きくイガイガしています。
ミチマサ

2023年11月6日月曜日

2023年11月5日

今日 久しぶりに里山に行きました。 図工で使うドングリをひろいました。 またひがい木を2本発見しました。
他にもクヌギの木もやられていました。 どれだけふえるんだろう。 ミチマサ

2023年11月5日日曜日

2023年10月2日

10月の活動記録です。 去年、ナラタケモドキと言うキノコをカシナガ博士が見つけた場所に、沢山のナラタケモドキが生えていました。
見た感じ30〜40くらいありました。 食べることもできるキノコらしいですが、 この菌が増えると、木が弱ってしまうようです。 対応が必要そうです。 ミチマサ 母

2023年10月

久しぶりの投稿です。 突然ですが、小学生の子どもたちが11月に京都でナラ枯れ対策活動の想いについてプレゼンをこちらでします。 残り1週間をきりました。 子どもたちも練習頑張っています。
ミチマサ 母

2023年8月14日月曜日

カシノナガキクイムシの天敵



カシノナガキクイムシの天敵は、

ルイスホソカタムシ です。

大きさは 7〜11mm  あるそうです。


カシナガの大きさは5mm位なので、

2倍くらい大きいです。

いつか見てみたいです。



山口

 

2023年8月9日水曜日

温度実験2

 カシナガの好きな温度を違う方法で
調べてみました。
 水中にカシナガを入れた、とうめいな入れ物を
しずめて低い温度からだんだん高い温度に
してみました。



 初めは13度くらいから始めて、

最後は38度くらいでした。



 
 初めからカシナガが弱っていたみたいで
あまり動いてくれませんでしたが、
温度を少し上げると少し動いてくれた
気がします。


2023年8月6日日曜日

2023年8月4日

ビニール袋をかぶせた切り株の中に入れてあった温度計のデータを見てきました。


最高気温は60度以上になる日もありました。
 


黒色ビニールは70度近くなった日もありました。

どちらも、ざっそうがのびほうだいにならなければ、とても日当たりの良い場所です。

2023年8月4日

ミチマサ君が作ってくれたポスターを
宍塚の鎌倉街道の木にはりに行って来ました。



 


2023年8月2日水曜日

2023年8月2日

お母さんといっしょに、調さに行きました。 たく山の木からフラスがいっぱい出ていました。
夕方に行ったので、カにいっぱいさされました。 ミチマサ

2023年7月31日

お母さんとナラ枯れ調さに行った時に、木に動物の毛がついていました。 何の動物の毛だろう〜。
ミチマサ

2023年8月1日火曜日

2023年7月31日

今日は鎌倉街道沿いに上高津貝塚ふるさと歴史の広場があります。 7月5日に枯死している木を数本見つけていました。 ここは土浦市の施設なので、被害を把握するための調査だけです。 7月23日に調査をして、17本の木からフラスが出ており、3本が枯死していました。 31日は息子と木の直径を出すため、外周を計測しました。 私達親子は、木の太さを調べています。
ここのエリアはアベマキが多く、その木に被害が多いです。 調査は120cmの馬鹿棒を使い、木の外周を計測して コナラ 89cm と伝えて、記録係の息子が記録をとっています。 去年は、私がなぜ木の名前が分かるのか不思議そうにしていましたが、今年は息子もコナラとアベマキなど 木の区別がつくようになってきました。 アベマキの葉っぱ

2023年8月1日

今日は7月17日に発見したつるぐみ農園の奥の枯死木を調査しました。
鎌倉街道沿いにある、つるぐみ農園の傍にある道は宍塚大池に出られます。そこの道は悲惨な状況でした。 この道は私達の活動範囲外ですが、とりあえず調べました。 途中で雷や雨が降ってきたので、中断しましたが、フラスの出ている木が14本、うち4本の木が枯死していました。
道の奥、入って行くのには勇気と覚悟のいる場所に5本くらい枯死した木がありました。
雨が酷くなって終了しましたが、道沿いだけで、あと5本くらいの木にフラスが出ていました。

2023年7月31日月曜日

2023年7月31日

今日は昨日作ったポスターを宍塚の里山にはってきました。
今日も木が枯れていました。
みちまさ

2023年7月30日

今日 おさかなくんのディナーショーに行きました。
カシナガバスターズのお友達も来ていたので、ポスターをわたしました。
みちまさ

2023年7月30日

けい君が、カシナガバスターズのロゴをポスターに入れて作ってくれたのをメールでもらいました。 ぼくはそれをプリンターでいんさつして、ラミネートをしました。 全部で30枚作りました。
1家ぞく 10枚ずつです。
早くみんなにわたしたいです。 みちまさ

2023年7月30日日曜日

ポスター

ガシナガバスターズのロゴを

ポスターに入れてみました!


山口


2023年7月28日金曜日

2023年 土砂崩れについて

 ちびっこ博士でライト工業に行きました。

日本では、世界の10倍土砂崩れが起きるそうです。

理由は、山と雨と急な川が多いからだそうです。

ナラ枯れも、土砂崩れに関係することがあります。

木が枯れた後に、根っこの浅いササだらけになることが原因だそうです。

山口




2023年7月26日水曜日

2023年 切り株の温度変化

 カシナガに沢山突入された木の切り株を白と黒のビニールで包んでみました。

自動で温度を測ってくれる温度計をそれぞれの袋の中に入れました。




後で温度の変化を見てみるのが楽しみです。

2023年7月25日火曜日

2023年 カシナガの好きなにおい実験

前回実験した結果、

カシナガの好きな匂いは納豆でした。

そこで実際に宍塚で実験をしてみました。

ハエ取り紙に納豆をつけたものと

つけなかったものを比べました。

次の日結果を見ましたが、

どちらのハエトリ紙にも

カシナガはついていませんでした。

カシナガがあんまり飛ばない時期

だからかなと思いました。

山口




2023年11月5日

ひろったどんぐりをしょうかいします。 コナラ クヌギ アベマキ クヌギとアベマキはにていますがアベマキの方がキャップが大きくイガイガしています。 ミチマサ