ナラ枯れ対策の活動を致しましたのでご報告致します。
日時 5月26日 金
時間 9:30〜13:30
ナラ枯れの原因のカシノナガキクイムシの初発日を調査するため、森林研究所の博士がお越しになり、トラップを設置致しました。
トラップを設置をしたのですが、鎌倉街道沿いの伐採の跡地でカシナガの穿入を本日確認を致しました。カシナガも30〜40頭ほど捕虫しました。
博士より運良く伐採木にカシナガが入っているので、この木をこのまま放置をして、トラップ木として活用する提案を受けました。
対象木に調査中の張り紙をしており、このまま9月ごろまで放置予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿