カシナガバスターズ
ページ
ホーム
私たちの活動について
活動場所
2023年7月19日水曜日
2023年7月17日
今日は田んぼの学校で生き物調べがありました。 クルミの木がある近くで、ナラ枯れした木がありました。 どんどんひがいが広がってきています。
ミチマサ
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2023年11月5日
ひろったどんぐりをしょうかいします。 コナラ クヌギ アベマキ クヌギとアベマキはにていますがアベマキの方がキャップが大きくイガイガしています。 ミチマサ
2023年11月5日
ひろったどんぐりをしょうかいします。 コナラ クヌギ アベマキ クヌギとアベマキはにていますがアベマキの方がキャップが大きくイガイガしています。 ミチマサ
2023年11月5日
今日 久しぶりに里山に行きました。 図工で使うドングリをひろいました。 またひがい木を2本発見しました。 他にもクヌギの木もやられていました。 どれだけふえるんだろう。 ミチマサ
温度実験2
カシナガの好きな温度を違う方法で 調べてみました。 水中にカシナガを入れた、とうめいな入れ物を しずめて低い温度からだんだん高い温度に してみました。 初めは13度くらいから始めて、 最後は38度くらいでした。 初めからカシナガが弱っていたみたいで あまり動いてくれま...
0 件のコメント:
コメントを投稿